皆様のTwitter記事(6)2022年7月〜8月
#今日も一日ありがとう
— 高野山真言宗神山教会 (@kamiyama210) August 3, 2022
生かされて生きました。#絵鞆小学校 からの#白鳥大橋 pic.twitter.com/nA9TzRBw24
週末、絵鞆小学校で見学した際に少しアイヌ語を教えてもらいました。
— あ、さくら (@yuka_sakura) August 3, 2022
ポロ=大
ポン=小
…黒ぽん…www
黒板が扉と扉の間にある不思議
— はむ (@homu_hamu) August 2, 2022
円形のためあとちょっと足りないコートライン
螺旋階段の踊り場の階数表示
自分の記憶の小学校との違いが多すぎて、というか全部違い過ぎて楽しい。
案内してくれた方とも話したけど、この学校で6年間過ごしたら色んな感性や感覚が鍛えられそうだと思った。 pic.twitter.com/yoJoOuqJy2
昨日急遽予定変更して帰りのフライト前に前からずーーーーっと行ってみたかった旧絵鞆小学校🏫
— はむ51人斬り (@hamhamhongkong) August 1, 2022
バウムクーヘンの断面のような教室。老朽化してるけど丁寧に作られてる貴重な建物。
特に3階の体育館階をみた時は感動でゾワゾワしました。(雨濡れでもあったけど)#絵鞆小学校 #旧絵鞆小学校#CDJ2022 pic.twitter.com/Rdib4J5phM
円形校舎すごい pic.twitter.com/spJ7gvjr6x
— はーちゃん (@chr9h9darts) July 31, 2022
こういうのいいよね……#絵鞆小学校 pic.twitter.com/4KWSDwA5H9
— みづたにたつを (@TMW1976) July 31, 2022
円形校舎を一度見に来たかったんですよ。見てみると結構理にかなった作りじゃないかと思う。#絵鞆小学校 pic.twitter.com/SkufZ8QiUU
— みづたにたつを (@TMW1976) July 31, 2022
北海道はいいぞ#北海道 #室蘭 #小樽 pic.twitter.com/j9tQ2yc5x2
— さむらいりぶーと/ΔΔ (@SAMURAI_REBOOT) July 29, 2022
さむらいりぶーと/ΔΔ
— さむらいりぶーと/ΔΔ (@SAMURAI_REBOOT) July 30, 2022
過去と未来の人型電子生命体
📷:tomoya @sino__photo
撮影場所: 旧絵鞆小学校様@old_etomo
※許可を得てバサァしております pic.twitter.com/Coz5Pf0RTF
小樽から室蘭に急行、港まつりの前に旧絵鞆小学校を見学しました。今年から休日中心に一般公開されています。
— 北海観光節 (@onitoge) July 30, 2022
展示も充実、見ごたえありました。よく校舎が残りましたよね。円形校舎は初めて入りましたが、たしかに共用部の面積が圧倒的に小さいです。 pic.twitter.com/9AVoNBl26j
旧絵鞆小学校の体育館は圧巻だった。
— はむ (@homu_hamu) July 29, 2022
映像で凄いな〜って思ってたけど、
肉眼で見るとなんとも言えない迫力を感じた。
ドーム型の天井で凄い高いのに迫ってくる感じ。
円形ってだけじゃない建築物としての素晴らしさがあった。#室蘭 #旧絵鞆小学校 #円形校舎 pic.twitter.com/E13ja2cl5L